アーティスト情報詳細
Artist Profile
アーティスト情報詳細
Artist Profile
FEATURE
アーティスト紹介
長野県との関わり
長野市出身。櫻ヶ岡中学校、長野県長野吉田高等学校を卒業。
ヤマハ音楽教室にて7歳よりピアノを始める。
ピアノを深沢雅美、水内寿恵、小林順子、作曲を日置あゆみ、各氏に師事。
桐朋学園子どものための音楽教室にてソルフェージュを学ぶ。
2022年より、長野県を拠点とした音楽家グループ「やまびこラボ」を発足。
DISCOGRAPHY
作品・実績等
HISTORY
略歴
これまでに「自然・動物・郷土」から着想を得た作品を多数発表する。
ダンス、絵本、映像、美術等の他ジャンルのアーティストとの共同制作のほか、近年は、子どもから大人まで幅広い層に向けた音楽ワークショップを実施する。
代表作として、《風の形象》(2019)、《Kagura paraphrase》(2020)、《in front of waves》(2022)が挙げられる。
2017年に日本大学芸術学部作曲コース卒業(2017)、日本大学大学院芸術学研究科音楽芸術専攻修了(2019)。
現在は、東京と長野の二拠点で、場所性を活かした音楽活動方法を模索中。
WORKS
発表歴・活動歴
長野県内での活動歴
長野県の自然や伝統音楽に着想を得た作品を発表
(「Kagura paraphrase」「追分リフレクション~小諸馬子唄より~」など)
長野県在住の子どもに向けた音楽アウトリーチ活動
(「作曲ワークショップ」「絵本と音楽を組み合わせたコンサート」など)
長野県の保育園への園歌の提供
長野ゆかりの演奏家が主催するコンサートのための編曲
その他の主な活動
[作曲]
【長野ゆかりのアーティスト コンサート・ライブペインティング】
《追分リフレクション for alto sax, trumpet and piano》を初演。
(場所:キッセイ文化ホール中ホール 主催:キッセイ文化ホール)
[作曲ワークショップ]
【子供さっきょく体験ワークショップ】「サウンドネームを作ろう」を企画。
(場所:ハーモニーホール 主催:さっきょく塾/やまびこラボ)
[編曲]
【Pommier Wind Ensemble Concert】演奏全曲を編曲。
(場所:上田市交流文化センターを予定 主催:ジャスミン・コンソート)
[作曲]
長野県中御所保育園園歌を作曲。
[作曲・演奏]
【長野県 頑張るアーティスト応援事業】
《Kagura paraphrase for prepared piano》を初演。
(主催:CUTURE.NAGANO)
[編曲]
【6月の音楽会】演奏曲目の編曲を担当
(場所:上田市交流文化芸術センター 主催:6月の音楽会実行委員会)
[作曲・朗読・演奏(ピアノ)・企画]
【不思議な絵本で音楽会】絵本「かいじゅうたちのいるところ」と音楽を組み合わせたコンサートを開催
(場所:旭幼稚園・中御所保育園 主催:本人企画)
その他の活動歴は「松本真結子- 作曲家- mayuko matsumoto - Official site」からご覧ください。
AWARDS
受賞歴
【第88回日本音楽コンクール】
作曲部門第1位、及び三善賞、明治安田賞:作品名「風の形象」
【第35回現音作曲新人賞】
入選、及び聴衆賞:作品名「The Wandering Memory]
日本大学大学院芸術学研究科音楽芸術専攻修了にあたり
湯川制賞:作品名「The Wandering Memory」
CONTACT
松本真結子にコンタクトを取る